令和3年2月28日(日)広島県立総合体育館武道場において 第69回全日本都道府県対抗剣道優勝大会県予選会及び第13回全日本都道府県対抗女子剣道優勝大会広島県予選会を開催します。詳細については、別添ファイルのとおりです。
最新情報
ニュース
- 第69回全日本都道府県対抗剣道優勝大会広島県予選会及び第13回全日本都道府県対抗女子剣道優勝大会広島県予選会開催について
-
- 杖道・居合道稽古会開催中止について
-
令和3年1月31日(日)開催予定の杖道・居合道稽古会は中止します。詳細は,別添ファイルのとおりです。
- 令和3年度 杖道審判講習会の開催について
-
令和3年3月21日(日)西区スポーツセンターにおいて 杖道審判講習会を開催します。詳細については、別添ファイルのとおりです。
- 令和3年度 居合道審判講習会の開催について
-
令和3年3月7日(日)湯来体育館において 居合道審判講習会を開催します。詳細については、別添ファイルのとおりです。
- ジュニア育成強化事業 1月・2月行事について
-
標記の件については、別添ファイルのとおりです。
- 中国・四国地区剣道稽古会開催中止について
-
令和3年2月6日(土)岡山県において開催予定の剣道稽古会は中止します。詳細については,別添ファイルのとおりです。
- 第68回全日本剣道選手権大会・第59回全日本女子剣道選手権大会広島県予選会開催日変更及び広島県指定審判員講習会開催中止について
-
標記の件につきましては、別添ファイルのとおりです。
- 剣道段位審査会(広島地区)の開催について
-
令和3年3月21日(日)広島県立総合体育館 武道場において広島地区剣道段位審査会を開催します。詳細については、別添ファイルのとおりです。
- ジュニア育成強化事業 1月行事について
-
標記の件については、別添ファイルのとおりです。
- 剣道段位中央審査会の開催について
-
令和3年3月21日(日)エフピコアリーナふくやま サブアリーナにおいて 剣道中央審査会が開催されます。詳細については,別添ファイルのとおりです。
- 広島市居合道・杖道段位中央審査会開催について
-
令和3年2月21日(日)広島サンプラザ サブホールにおいて 広島市居合道・杖道段位中央審査会を開催します。詳細については、別添ファイルのとおりです。
- 広島県・広島市「新型コロナ感染拡大防止集中対策」実施について
-
標記の件について 広島県体育協会より通知がありました。詳細ついては、別添ファイルのとおりです。
- 呉地区剣道中央審査会結果について
-
令和2年12月13日(日)呉市体育館において 呉地区剣道中央審査会が開催されました。結果については、別添ファイルのとおりです。
- 審査会合格者の決定について
-
令和2年11月開催された 剣道七段・六段審査会 剣道・居合道称号審査会の合格者は別添ファイルのとおりです。
- 新型コロナウイルス感染症が終息するまでの暫定的な試合・審判法について
-
標記の件につきまして 詳細については、別添ファイルのとおりです。
- 新型コロナウイルス感染症に関する注意喚起
-
標記の件につきまして 詳細については別添ファイルのとおりです。
- 全日本剣道選手権大会県予選会(男女)開催について
-
令和3年1月17日(日)広島県立総合体育館武道場において 全日本剣道選手権大会県予選会(男女)が開催されます。詳細につては,別添ファイルのとおりです。
- 剣道七段・六段審査会(長野)の開催について
-
令和3年2月20日(土)剣道七段審査会 翌日2月21日(日)剣道六段審査会を長野市真島総合スポーツアリーナ「ホワイトリング」において開催されます。詳細については、別添ファイルのとおりです。
- 広島県民大会剣道競技一般の部・スポーツ少年団の部試合結果について
-
令和2年11月1日(日)一般の部 令和2年11月8日(日)スポーツ少年団の部が広島県立総合体育館武道場において開催されました。試合結果については、別添ファイルのとおりです。
- 令和3年1月・2月の各種行事予定について
-
標記の件については、別添ファイルのとおりです。
- 令和2年度 少年剣道教育奨励賞決定について
-
全剣連から令和2年度 少年剣道教育奨励賞決定通知がありました。詳細については、別添ファイルのとおりです。
- 審査会合格者の決定について
-
令和2年10月14日(土)15日(日)兵庫県で開催されました 剣道審査会合格者は、別添ファイルのとおりです。
- TSS杯第52回広島県少年剣道錬成大会中止のお知らせ
-
標記の件につきまして 詳細については、別添ファイルのとおりです。
- 居合道稽古会参加者名簿
-
令和2年10月25日(日) 広島市西区スポーツセンターにおいて 居合道稽古会が行われました。参加者名簿については、,別添ファイルのとおりです。
- ジュニア強化の案内
-
標記の件につきまして 詳細は、別添ファイルのとおりです。
- 今年度開催の社会体育指導者養成講習会について
-
標記の件につきまして、全剣連より通知がありました。詳細については、別添ファイルのとおりです。
- 杖道稽古会参加者名簿
-
令和2年10月11日(日) 湯来体育館において杖道稽古会を開催しました。参加者名簿については、別添ファイルのとおりです。
- 福山地区居合道・杖道中央審査会結果について
-
令和2年9月20日(日)エフピコアリーナふくやま 剣道場において 福山地区居合道・杖道中央審査会が開催されました。審査会結果については、別添ファイルのとおりです。
- 審査会合格者の決定について
-
令和2年8月29日(土)30日(日)福岡県において剣道七段審査会・剣道六段審査会が開催されました。合格者については、別添ファイルのとおりです。
- ジュニア育成強化選手名簿(後期)
-
後期の広剣連ジュニア育成強化選手名簿・実施日程については、別添ファイルのとおりです。
- 主催大会実施にあたっての感染拡大予防ガイドラインについて
-
標記の詳細については、別添ファイルのとおりです。、
- 剣道稽古会参加者名簿(三次地区)
-
令和2年8月23日(日)三良坂体育館において剣道稽古会が開催されました。参加者名簿については、別添ファイルのとおりです。
- 広島地区剣道中央審査会結果について
-
令和2年8月23日(日)広島県立総合体育館武道場において広島地区剣道中央審査会が開催されました。結果については、別添ファイルのとおりです
- 福山地区剣道中央審査会の結果について
-
令和2年3月15日の代替として令和2年8月9日(日)エフピコアリーナふくやまにおいて福山地区剣道中央審査会が開催されました。結果については、別添ファイルのとおりです。。
- 居合道・杖道稽古会参加者名簿
-
令和2年8月2日(日) 湯来体育館において 居合道・杖道稽古会が行われました。参加者名簿については、別添ファイルのとおりです。
- ジュニア育成強化事業再開について
-
ジュニア育成強化事業を「ジュニア育成強化事業再開に伴うガイドライン」に基づき再開します。詳細については、別添ファイルのとおりです。
- 広島県居合道講習会参加者名簿
-
令和2年7月23日(木・祝)広島県立総合体育館武道場において 広島県居合道講習会が開催されました。参加者名簿については、別添ファイルのとおりです。
- 第33回 広島県杖道段別選手権大会の試合結果について
-
令和2年7月24日(金・祝)広島県立総合体育館武道場において第33回 広島県杖道段別選手権大会が開催されました。試合結果については、別添ファイルのとおりです。
- 今年度開催の社会体育指導員養成講習会について
-
全剣連から「今年度開催の社会体育指導員養成講習会について」通知がありました。詳細については、別添ファイルのとおりです。、
- 杖道審査会実施にあたっての感染拡大予防対策(特記事項)
-
全剣連から「杖道審査会実施にあたっての感染拡大予防対策」(特記事項)が発出されました。詳細については、別添ファイルのとおりです。
- 第51回広島県居合道段別選手権大会の試合結果について
-
令和2年7月12日(日)広島県立総合体育館武道場において第51回広島県居合道段別選手権大会が開催されました。試合結果については、別添ファイルのとおりです
- 剣道称号審査会合格者の決定について
-
剣道称号「教士」「練士」審査会合格者が決定しました。詳細については、別添ファイルのとおりです
- 広剣連 審査会実施にあたっての感染拡大予防ガイドラインの制定について
-
全剣連は「審査会実施にあたっての感染拡大予防ガイドライン」を制定されました。広剣連で審査会を実施するに際しては、広剣連「審査会実施にあたっての感染拡大予防ガイドライン」を制定しました。詳細については、別添ファイルのとおりです。
- 感染拡大予防ガイドラインのマスクについて
-
全剣連より 面マスクの着用方法、マスクの種類について連絡がありました。詳細については、別添ファイルのとおりです。
- 「剣道における熱中症」報告システムについて(通知)
-
全剣連より「剣道における熱中症」報告システムについて通知がありました。詳細については、別添ファイルのとおりです。
- 「稽古再開に向けた感染拡大予防ガイドライン」の一部削除について
-
6月9日制定しました 広剣連「稽古再開に向けた感染拡大予防ガイドライン」の一部を削除します。詳細については、別添ファイルのとおりです。
- 審査会における面マスクとシールドの着用についての変更
-
標記の件の詳細については、別添ファイルのとおりです。
- 杖道稽古再開における感染拡大予防ガイドライン
-
全剣連より 「杖道稽古再開における感染拡大予防ガイドライン」が制定されました。詳細については、別添ファイルのとおりです。
- 居合道の対人稽古再開に向けた感染拡大予防ガイドライン
-
全剣連より、「全剣連居合道ガイドライン」が制定されました。詳細については、別添ファイルのとおりです。
- 稽古再開に向けた感染拡大予防ガイドラインの制定について
-
全剣連は、6月10日付「対人稽古自粛のお願い」を解除するとともに、「稽古再開に向けた感染拡大予防ガイドライン」が制定されました。広島県剣道連盟としても「全剣連のガイドライン」に沿って�「広剣連ガイドライン」を制定しました。詳細につきましては、別添ファイルのとおりです。
- ガイドラインに関する補足説明
-
全剣連より「全剣連ガイドライン」に関する補足説明の連絡がありました。詳細については、別添ファイルのとおりです。
- 対人稽古自粛解除及び感染防止ガイドラインについて
-
全剣連より、面マスクやシールドの着用を条件等として「対人稽古自粛の願い」を解除する通知がりました。詳細については、別添ファイルのとおりです。
- 日本スポーツ協会公認剣道コーチ資格取得について
-
日本スポーツ協会公認剣道コーチ資格取得方法等の詳細については、別添ファイルのとおりです。
- 新型コロナウイルス感染症に関する情報について
-
標記のことにつきまして、スポーツ庁及び全日本剣道連盟より、新型コロナウイルス感染症に関する新たな周知依頼がありました。詳細については、別添ファイルのとおりです。
- 令和2年度 事業計画について(通知)
-
令和2年度 広剣連 事業計画については、別添ファイルのとおりです。
- 剣道稽古中あるいは試合・審査中等に発生した事故の届け出について
-
見出しの件の詳細については、別添ファイルのとおりです