標記のことについて全剣連から開催通知がありました。詳細については別添のとおりです。要項をご確認いただき、お申込みくださいますようお願いいたします。広剣連の締切りは令和7年9月19日(金)です。

最新情報
ニュース
- 剣道審査会(愛知・東京)の実施について
-
- 東広島地区剣道段位審査会の開催について
-
令和7年10月13日(月祝)豊栄市民体育館において審査会が開催されます。東広島地区への申込み締切日は令和7年9月5日(金)必着です。詳細につきましては別添ファイルのとおりです。
- 第1回中学3年生剣道選手権大会開催について
-
ジュニア強化からの案内です。令和7年9月20日(土)西区スポーツセンタ-にて標記大会を行います。詳細については別添ファイルのとおりです。なお、当日の会場駐車場については敷地内・臨時駐車場のどちらも使用禁止となりましたのでご留意ください。
- 広島県剣道講習会(福山地区)の開催について
-
令和7年9月23日(火祝)エフピコアリーナふくやまサブアリーナにて広島県剣道講習会(福山地区)が開催されます。詳細につきましては、 別添ファイルのとおりです。
- 中国・四国地区剣道合同稽古会(香川)の開催について
-
令和7年9月6日(土)香川総合体育館にて開催されます。詳細については添付ファイルのとおりです
- 中国・四国地区剣道合同稽古会(広島)の開催について
-
令和7年9月27日(土)広島県立総合体育館武道場にて開催されます。詳細については別添ファイルのとおりです。
- 第61回広島県剣道段別選手権大会および第13回広島県女子剣道段別選手権大会の試合結果について
-
令和7年7月21日(月・祝)IHIアリーナ呉において標記の大会が開催されました。試合の結果については別添ファイルのとおりです。
- 連盟対抗剣道大会・優秀選抜試合の開催について
-
令和7年9月28日(日)電光石火みよしパークにおいて広島県連盟対抗剣道大会・優秀選抜試合が開催されます。詳細につきましては別添ファイルのとおりです。
- ジュニア強化稽古会の忘れ物について
- 剣道稽古会(北部)開催について
-
令和7年8月17日(日)電光石火みよしパークカルチャーセンターにて剣道稽古会が開催されます。詳細については別添ファイルのとおりです。
- 第157回全剣連社会体育指導員(初級)養成講習会開催について
-
令和7年10月17日(金)~19日(日)広島県福山市エフピコアリーナふくやまにおいて社会体育指導員(初級)養成講習会が開催されます。広剣連の締切は令和7年8月12日(火)必着です。詳細につきましては別添ファイルのとおりです。
- 剣道段別選手権大会の組み合わせについて
-
剣道段別選手権大会の組み合わせが一部変更となりましたのでお知らせいたします。男子三段の部と男子七段の部が変更になりました。最新版は別添ファイルのとおりです。恐れ入りますが再度ご確認をお願いいたします。
- 居合道・杖道段位中央審査会開催について
-
令和7年9月14日(日)エフピコアリーナふくやま剣道場において居合道・杖道段位中央審査会が行われます。詳細については別添ファイルのとおりです。
- 第38回杖道段別選手権大会の試合結果について
-
令和7年7月12日(土)湯来体育館において標記の大会が開催されました。試合の結果については別添ファイルのとおりです。
- 広島県剣道段別選手権大会の審判員名簿について
-
令和7年7月21日(月・祝)IHIアリーナ呉にて開催されます標記大会の審判員の名簿は別添ファイルのとおりです。
審判員の先生方におかれましては、大会当日9時30分から審判会議を行います。服装は半袖の白カッターシャツ・エンジネクタイ・グレーズボン(上着不要)でお越しくださいますようお願いいたします。
- 居合道・杖道稽古会の開催について
-
令和7年8月24日(日)に居合道・杖道稽古会が開催されます。詳細については別添ファイルのとおりです。9月に福山で行われる居合道・杖道段位審査会前の講習会も兼ねておりますので受審される方はぜひご参加されますようお願いします。
- 全日本剣道選手権大会広島県予選会開催について
-
令和7年8月23日(土)広島県立総合体育館武道場にて標記の大会が開催されます。詳細については別添ファイルのとおりです。
- 都道府県対抗少年剣道優勝大会予選会開催結果について
-
令和7年6月14日(土)湯来体育館にて標記の選考会が行われました。詳細につきましては別添ファイルのとおりです。広島県代表選手は9月14日(日)に開催される第20回 全日本都道府県対抗少年剣道優勝大会に出場します。
- 第70回中国五県剣道大会の開催結果について
- 夏の剣道六七八段審査会見学者の事前登録のご案内について
-
本年8月に行われる剣道六七八段審査会の見学は、セキュリティ対策のため事前登録が必要となります。登録方法は別添ファイルのとおりです。
対象の審査会
福岡県剣道七六段審査会(福岡市総合体育館)
宮城県剣道七六段審査会(青葉体育館)
愛知県剣道八段審査会(枇杷島スポーツセンター)
- 広島県杖道段別選手権大会開催について
-
令和7年7月12日(土)湯来体育館・中体育館において第38回広島県杖道段別選手権大会が開催されます。詳細につきましては別添ファイルのとおりです。
- 居合道伝達講習会開催について
-
標記の件につきましては別添えファイルのとおりです。広剣連の申し込み締め切りは7月18日(金)ですが各所属連盟の締切日を確認しお早めにお申込みくださいますようお願いいたします。
- 広島県剣道段別選手権大会開催について
-
令和7年7月21日(月祝)IHIアリーナ呉において第61回広島県剣道段別選手権大会・第13回広島県女子剣道段別選手権が開催されます。詳細につきましては別添ファイルのとおりです。
- 西地区剣道段位審査会開催について
-
令和7年7月21日(月祝)廿日市サンチェリーにおいて審査会が開催されます。西地区への申込み締切日は令和7年6月20日(金)必着です。詳細につきましては別添ファイルのとおりです。
- 中国・四国地区剣道稽古会(岡山)の開催について
-
令和7年7月5日(土)岡山武道館にて標記の稽古会が行われます。詳細については別添ファイルのとおりです。
- 居合道・杖道稽古会の開催について
-
令和7年7月21日(月・祝)湯来体育館において居合道・杖道稽古会を開催します。詳細については別添ファイルのとおりです。初心者または居合道・杖道に興味のある方もぜひご参加ください。
- 広島市剣道段位中央審査会の開催について
-
令和7年8月17日(日)に広島県立総合体育館武道場において標記の審査会が開催されます。詳細については別添ファイルのとおりです。
- 福山地区剣道段位審査会開催について
-
令和7年8月3日(日)エフピコアリーナふくやま剣道場において標記の審査会が開催されます。詳細については別添ファイルのとおりです。
- 居合道・杖道 称号「錬士・教士」審査会実施について
-
標記のことにつきましては別添ファイルのとおりです。
- 剣道 称号「錬士・教士」審査会実施について
-
標記のことについては別添ファイルのとおりです。
- 杖道中央・地区講習会(千葉)の開催について
-
令和7年8月16・17日に開催されます標記の講習会についての詳細は別添ファイルのとおりです。広剣連の締切は6月25日ですが地区連盟の申込み締切りを確認のうえお申し込みくださいますようお願いいたします。
- 杖道六・七段審査会(千葉)の実施について
-
令和7年8月15日(金)に千葉県にて実施される標記の審査会の詳細については別添ファイルのとおりです。広剣連の申込締切は6月25日までですが各地区連盟の締切日をご確認のうえお申し込みください。
- 全日本都道府県対抗少年剣道優勝大会代表選手選考会開催について
-
令和7年6月14日(土)湯来体育館にて標記の選考会が行われます。詳細については別添ファイルのとおりです。
- 居合道・杖道稽古会開催について
-
令和7年6月28日(土)広島市南区スポーツセンターにて居合道・杖道稽古会が開催されます。詳細については別添ファイルのとおりです。
- 広島県剣道合同稽古会開催について
-
令和7年6月15日(日)豊栄市民体育館にて標記の稽古会を開催します。詳細については別添ファイルのとおりです。今回は女子委員会も参加します。地域の幼少年・女性の方もお気軽にご参加ください。
- 第35回広島県シニア総合スポーツ大会(剣道)の結果について
-
令和7年5月18日(日)尾道市のこざかなくんスポーツパークびんごにて標記大会が開催されました。詳細については別添ファイルのとおりです。広島県代表選手は10月18日から開催される第37回全国福祉祭ぎふ大会に出場します。
- 審査会合格者(高段者)の決定について
-
標記の件につきましては別添ファイルのとおりです。合格おめでとうございます!
- 第35回広島県シニア総合スポーツ大会(剣道)組み合わせについて
-
令和7年5月18日(日)10時~ こざかなくんスポーツパークびんご(尾道市)にて開催される標記大会の組み合わせを掲載します。別添ファイルをご確認ください。
- 居合道・杖道稽古会の開催について
-
令和7年6月1日(日)エフピコアリーナふくやまにて標記の稽古会を行います。詳細については別添ファイルのとおりです。
- 国民スポーツ大会成年男女広島県予選会の結果について
- 居合道段別選手権大会の結果について
-
令和7年4月27日(日)広島県立総合体育館武道場にて標記の大会が開催されました。結果については別添ファイルのとおりです。
- 中四国合同稽古会の実施報告
-
令和7年4月19日(土)中四国地区剣道合同稽古会を実施いたしました。詳細につきましては別添ファイルのとおりです。
- 中国・四国地区剣道合同稽古会(愛媛)の開催について
-
令和7年6月21日(土)愛媛県武道館 副道場にて開催されます。詳細については添付ファイルのとおりです。
- 剣道七段・六段(宮城・福岡)剣道八段(愛知)審査会について
-
標記の件につきましては別添ファイルのとおりです。今回から申込書の様式を変更しておりますので、ご注意ください。広剣連の申込締切は6月18日(水)です。各所属連盟の締切日を確認し、お早めにお申し込み下さいますようお願い致します。
- 剣道稽古会(南部)開催について
-
令和7年5月18日(日)IHIアリーナ呉にて剣道稽古会が開催されます。詳細については別添ファイルのとおりです。
- 令和7年度ジュニア育成強化事業実施日程について
-
ジュニア育成強化事業実施日程については別添ファイルのとおりです。
- 福山地区剣道段位中央審査会結果について
-
令和7年3月16日(日)に福山地区で開催されました剣道段位中央審査会の結果は別添ファイルのとおりです。
- 第18回女子剣道指導法講習会開催について
-
標記の件につきましては別添えファイルのとおりです。広剣連の申込み締切りは4月25日(金)ですが各所属連盟の締切日を確認しお早めにお申し込みくださいますようお願いいたします。
- 高齢者の高段位受審優遇措置について
-
標記の件につきましては別添ファイルのとおりです。
- 居合道中央・地区講習会(茨城・広島)開催について
-
標記の件につきましては別添ファイルのとおりです。広剣連の申込み締切りは5月14日(水)ですが、各所属連盟の締切日を確認しお早めにお申し込みくださいますようお願いいたします。
- 居合道七・六段(茨城)審査会実施について
-
詳細につきましては別添えファイルのとおりです。 広剣連の申込み締切りは5月14日(水)ですが、各所属連盟の締切日を確認しお早めにお申し込みくださいますようお願いいたします。
- 居合道段別選手権大会の開催について
-
標記の件につきましては別添ファイルのとおりです。
- 第35回広島県シニア総合スポーツ大会 募集案内について
-
5月18日(日)びんご運動公園において広島県シニア総合スポーツ大会が開催されます。詳細については別添ファイルのとおりです。
- 春の剣道六七八段審査会見学者の事前登録のご案内について
-
本年4月から5月に行われる剣道六七八段審査会の見学は、セキュリティ対策のため事前登録が必要となります。登録方法は別添ファイルのとおりです。
対象の審査会
京都府剣道六七八段審査会(京都市体育館)
愛知県剣道七六段審査会(枇杷島スホ゜ーツセンター)※なお杖道、居合道の審査会、演武大会はこの対象ではありません。
- 中国・四国地区剣道合同稽古会(広島)開催について
-
令和7年4月19日(土)福山通運ローズアリーナにて開催されます。詳細については添付ファイルのとおりです。
- ジュニア強化からの案内
-
3月16日(日)に行われるジュニア強化日帰り練習会の南区スポーツセンターの臨時駐車場についてのお知らせです。詳細は添付ファイルのとおりです。
- ジュニア強化 第7回広島県小学生学年別剣道選手権大会結果について
-
3月1日(土)に行われました標記大会の結果につきましては別添ファイルのとおりです。
- 国スポ大会成年男女広島県予選会開催について
-
標記の件につきましては別添ファイルのとおりです。
- TSS杯第56回広島県少年剣道錬成大会の結果について
-
令和7年2月16日(日)広島サンプラザにおいて開催されました標記大会の結果を添付しました。大会の模様は3月4日(火)午後2時45分からTSSテレビで放送されますのでぜひご覧ください。
- TSS大会 忘れ物について