令和7年11月29日(土)~30日(日)東京都にて居合道八・七・六段審査会が開催されます。広剣連の締切は令和7年10月17日(金)必着です。詳細につきましては別添ファイルのとおりです。
審査会
審査会情報
審査会合格者(高段者)の決定について
標記の件につきましては別添ファイルのとおりです。合格おめでとうございます。
三次地区剣道段位中央審査会の開催について
令和7年11月16日(日)に安芸高田市運動公園体育館において標記の審査会が開催されます。詳細については別添ファイルのとおりです。
広島地区剣道段位中央審査会の結果について
令和7年8月17日(日)に広島地区で開催されました剣道段位中央審査会の結果は別添ファイルのとおりです。
審査会合格者(高段者)の決定について
標記の件につきましては別添ファイルのとおりです。合格おめでとうございます。
剣道審査会(愛知・東京)の実施について
標記のことについて全剣連から開催通知がありました。詳細については別添のとおりです。要項をご確認いただき、お申込みくださいますようお願いいたします。広剣連の締切りは令和7年9月19日(金)です。
東広島地区剣道段位審査会の開催について
令和7年10月13日(月祝)豊栄市民体育館において審査会が開催されます。東広島地区への申込み締切日は令和7年9月5日(金)必着です。詳細につきましては別添ファイルのとおりです。
居合道・杖道段位中央審査会開催について
令和7年9月14日(日)エフピコアリーナふくやま剣道場において居合道・杖道段位中央審査会が行われます。詳細については別添ファイルのとおりです。
夏の剣道六七八段審査会見学者の事前登録のご案内について
本年8月に行われる剣道六七八段審査会の見学は、セキュリティ対策のため事前登録が必要となります。登録方法は別添ファイルのとおりです。
対象の審査会
福岡県剣道七六段審査会(福岡市総合体育館)
宮城県剣道七六段審査会(青葉体育館)
愛知県剣道八段審査会(枇杷島スポーツセンター)
西地区剣道段位審査会開催について
令和7年7月21日(月祝)廿日市サンチェリーにおいて審査会が開催されます。西地区への申込み締切日は令和7年6月20日(金)必着です。詳細につきましては別添ファイルのとおりです。
広島市剣道段位中央審査会の開催について
令和7年8月17日(日)に広島県立総合体育館武道場において標記の審査会が開催されます。詳細については別添ファイルのとおりです。
福山地区剣道段位審査会開催について
令和7年8月3日(日)エフピコアリーナふくやま剣道場において標記の審査会が開催されます。詳細については別添ファイルのとおりです。
剣道 称号「錬士・教士」審査会実施について
標記のことについては別添ファイルのとおりです。
審査会合格者(高段者)の決定について
標記の件につきましては別添ファイルのとおりです。合格おめでとうございます!
福山地区剣道段位中央審査会結果について
令和7年3月16日(日)に福山地区で開催されました剣道段位中央審査会の結果は別添ファイルのとおりです。
高齢者の高段位受審優遇措置について
標記の件につきましては別添ファイルのとおりです。
居合道七・六段(茨城)審査会実施について
詳細につきましては別添えファイルのとおりです。 広剣連の申込み締切りは5月14日(水)ですが、各所属連盟の締切日を確認しお早めにお申し込みくださいますようお願いいたします。
春の剣道六七八段審査会見学者の事前登録のご案内について
本年4月から5月に行われる剣道六七八段審査会の見学は、セキュリティ対策のため事前登録が必要となります。登録方法は別添ファイルのとおりです。
対象の審査会
京都府剣道六七八段審査会(京都市体育館)
愛知県剣道七六段審査会(枇杷島スホ゜ーツセンター)
※なお杖道、居合道の審査会、演武大会はこの対象ではありません。
称号 錬士・教士審査会実施について
標記のことについて全剣連から開催通知がありました。詳細については別添ファイルのとおりです。広剣連の締切は令和7年3月3日(月)です。
審査会(京都・愛知)の実施について
標記のことについて全剣連から開催通知がありました。詳細については別添のとおりです。要項をご確認いただき、お間違えのないようお申込みくださいますようお願いいたします。広剣連の締切りは令和7年3月3日(月)です。